調査対象となる条件
下記2点に該当する方が無料調査の対象となります。
給付金を受け取れる可能性が非常に高いです。

①建物全体を所有している方
戸建て・マンション・アパート・店舗・工場など物件の種類は問わず、全体を所有している方は調査対象となります。
また、夫婦や家族で共同して所有している物件、オーナーではないが親戚の建物なども調査可能です。
賃貸や区分は対象外となりますが、それ以外の物件であれば調査対象であるため、気になる箇所がある方はご相談ください。

②火災保険に加入済
民間の保険会社に加入している必要があります。共済の場合は一部を除き対象外となります。
共済に加入中、保険会社が不明などの場合は、保険証券をいただければ調査可能かお調べいたします。
実際にお客様が
やることは2つだけ

①申請書類の取り寄せ
保険会社もしくは代理店へ
お電話いただければ取り寄せることができます。

②書類の記入・投函
氏名・住所など簡単な記入が必要です。
記入方法はサポートしますので特に迷うことはありません。
弊社で用意した書類と合わせて保険会社へご提出ください。
給付金を
受け取るまでの流れ
01

物件調査
調査担当者がご自宅の被害状況を、無料で調査します。
02

書類作成
申請対象となる被害が見つかった場合、見積もり等の資料を作成いたします。
03

書類提出
申請書と被害報告書を保険会社に送付します。
※保険会社が発行する申請書はお客様自身で記入ください。
04

給付金受取
調査から平均1ヶ月ほどで、ご指定の銀行口座に給付金が振り込まれます。
\まずは無料調査!/
