台風被害は火災保険で修理できる?保険申請の流れとお得に直せる方法を解説

日本は「災害大国」と言われているほど、自然災害の多い国です。夏から秋にかけては台風シーズンが到来し、日本列島の各地で強風や豪雨などによる被害が相次ぎます。

 

しかし、台風による風災などの被害が火災保険によって補償されることは、あまり知られていないようです。そこで今回は、火災保険で補償される台風被害の内容や保険申請の流れをご紹介します。

 

修理費用を安く抑えるためのお得な業者選びについても解説しますので、万が一のためにも是非チェックしてみてください。

 

この記事でわかること
・火災保険が適用される台風被害
・台風被害にあったときの火災保険申請と修理見積もり取得の流れ
・お得な修理業者を見つけるポイント
・火災保険が適用された台風被害の実例

 

台風による被害も火災保険の補償対象になる?

火災保険は火災だけでなく、自然災害や事故などによる建物や家財の損害を補償してくれる保険です。

 

自然災害とは、雨・風・雪・雷・ヒョウなどが該当し、台風による損害も補償されます。

 

事故の損害とは、爆発・破裂事故や、外部からの衝突、自損事故などによって被った被害をいいます。

 
 

強風や豪雨を伴う台風は、建物にさまざまな損害をもたらします。

 

例えば、突風で窓ガラスが割れたり屋根材が吹き飛ばされたりして住居機能に問題が生じるほか、大雨で土砂崩れが起き建物が巻き込まれたり、高潮で浸水したりと、建物外部で起きた事故による損害も台風による被害といえるでしょう。

 
 

飛来物による破損や雨漏りも、火災保険の補償対象となるのです。

 

台風で適用される火災保険の補償内容

具体的に台風による火災保険で補償される災害には、「風災」「水災」「落雷」が該当します。

 

火災保険の申請対象となるのは、それぞれ以下に示すような状況で損害が発生した場合です。

 
 

・風災…強風、突風、暴風、竜巻などによる損害
・水災…暴風雨や豪雨などによる洪水や土砂崩れ、落石、高潮などによる損害。(ただし浸水被害の場合は、床上浸水または、地盤面から45㎝以上の浸水が対象となります。)
・雷災…落雷によって生じた損害

 

台風の損害で最も多いのは、風災です。

 

風災が認定される条件としては、「最大瞬間風速が20m/s以上の強風が吹くこと」を目安としていますが、多くの台風はこの値を超えています。よって台風が上陸したら、風災の申請基準を満たしていると言えるでしょう。

 

【写真付き実例】台風で認定された申請事例

台風で風災と認定された事例をご紹介します。

 

事例の多くが「強風による飛来物が家屋に衝突し、破損または破損した箇所から新たな損害が生じた」、または「強風によって部材が変形・飛来した」というものです。

 

具体的には以下のような事例があります。

 

飛来物の衝突が原因の損害

①強風の影響で屋根に飛来物が衝突し、屋根材が破損した

 

②強風によりバルコニーに飛来物が衝突したことで防水が損傷し、防水機能に支障をきたしている

 

③強風により自転車がタイルに倒れ、タイルが破損した

 

④強風により脚立が飛ばされ、竪樋に衝突して破損し、排水機能に支障をきたしている

 

強風による部材の変形・飛来などが原因の損害

①強風により瓦が飛んで、地面に落ち割れた

 

②強風により屋根の棟板金の釘がゆるみ、そこから雨漏りが生じた

 

③強風により雨樋が変形・蛇行し排水機能に支障をきたしている。

 

④強風により室外機が倒れ、一部が凹んだ

 

⑤強風により通気口カバーの外部フードが飛ばされた

火災保険申請と修理見積もり取得の流れ

台風による風災・水災・落雷の損害補償を受けるには火災保険の申請修理の見積りが必要です。

 

なるべく家計に負担をかけずに修理をするためにも、火災保険の申請を済ませ、保険金を受け取ってから、修理の見積りを依頼することが望ましいです。

 

申請には多くの必要書類の準備や根拠の証明なども必要なため、一からすべてを個人で完結させるのは難しく、スムーズにいかないことも多いでしょう。

 

よって、自分で出来ない部分は専門業者のサポートを受けることをお勧めします。

 

建物の修理と火災保険の申請は別に考える

修理の見積りを取得してから火災保険の申請をすることもできますが、ここで留意しておきたいことは、火災保険の申請額がそのまま認定額になるというわけではないことです。

 

修理の見積りよりも認定額が下回ることもあるので、修理費用をすべて保険金で充当できるとは限りません。

 

工事業者の目的は修理をすることなので、保険金が安かったからといって、修理の見積りも安くしてくれるということはありません。

 

よって、火災保険の申請と建物の修理は別物と考え、それぞれで手続きを進めてゆくことが望ましいでしょう。

 

まず、修理に必要な予算の確保をする

家計になるべく負担をかけず、これまで払い込んだ保険料を無駄にしないためにも、まず最初に保険会社に申請をし、修理に必要な予算を確保することから始めましょう。

 

保険金を先に受け取っていれば、修理に使える予算が明確になり、工事業者に予算を提示したうえで修理を依頼することができるので、損もしにくくなります。

 

申請は、火災保険の申請をサポートしてくれる業者に依頼すると、面倒なやりとりも少なくスムーズに保険金を受け取ることができます。

 

申請サポートの業者の仕事は保険の認定であり、保険金を受け取った後は関与しません。保険金の使い道は自由なので、予算が余った場合でも用途を問われることもありません。

 

次に、建物修理の見積もりを取る

予算の確保をしたら、次に工事業者に問い合わせ、修理の見積りを依頼します。

 

一般的に見積りは、工事業者に損害状況を見てもらってから出されます。予算内で修理するためにも、見積りを出してもらうのは重要なステップです。

 

修理方法は業者によって異なる場合もあり、施工技術にも差があります。

 

依頼する側としては当然、予算内で確実に直してくれる業者に依頼したいものです。

 

次の章では、この点について詳しく解説します。

 

お得な修理業者を探すポイント

火災保険の申請によって得た保険金の使い道は自由です。よって、修理を安く済ませることができれば、ほかの費用にあてることができます。

 

修理費用を安く抑えるためには、どのような修理業者を選べば良いのでしょうか。お得な修理業者を選ぶポイントを紹介します。

 

確保した予算の中で相談する

まずは何よりも、こちらが提示した予算内で修理をしてくれる業者を選ぶことが必須です。確保した予算の中で修理したい旨を伝え、それに応じてくれる業者を選びましょう。

 

業者も営利目的で運営しているため、提示された予算内での修理が難しい場合もあります。予算内に収まっていても、予算の上限まで必要とする業者や、予算が余るほど安く抑えてくれる業者もあります。

 

いずれにしても、予算を超えることがないようこちらの意図をしっかり伝え、誠心誠意対応してくれる優良な業者に選択肢を絞っていきましょう。

 

口コミや評判を確認する

業者を実際に利用したユーザーから寄せられる口コミや評判も参考になります。率直な感想を知ることで、業者の技術や対応力も把握することができるでしょう。

 

依頼を検討している業者に修理をしてもらったという友人や知人が身近にいると、さらにリアルな口コミを聞くこともできます。

 

今は、インターネット上にも多くの口コミや評判が書き込まれています。自社のサイトは良い口コミしか書かれていないので、公平性のある口コミサイトを参考にして比較検討するとよいでしょう。

 

相見積もりを取る

相見積りとは、複数の業者に見積りをとり、比較することです。

 

修理費用は当然、業者によって異なります。修理費用を払った後で「あの業者の方が安く修理できた」と後悔することのないよう、複数の業者の見積りを比較し、安く抑えられる業者を選びましょう。

 

相見積りをする際のポイントは、業者に相見積りであることをまず伝え、お詫びしておくことです。伝えておくことで業者にも競合意識が生まれ、より安く見積もってくれる可能性があります。また、一括見積もりが取れるサイトを利用するのもよいでしょう。

実績多数!台風被害による火災保険申請の相談ならミエルモへ

火災保険の申請サポートなら風災による給付実績多数のミエルモへご相談ください。

 

火災保険は、契約者の多くが保険料の払い損となっています。ミエルモでは、保険金がスムーズに受け取れるよう、豊富な知識と経験のあるスタッフが申請をサポートしております。特に、風災はもっとも給付実績の多い被害です。

 

<風災による給付実績>
【築40年の木造戸建て】屋根瓦の割れとズレ、集水器の破損…給付金額207万円

【207万円給付】埼玉県 築40年 戸建て|火災保険の申請事例

 

【築60年の木造戸建て】屋根材の破損、雨樋の歪み、波板の破損など…給付金額235万円

【235万円給付】兵庫県 築60年 戸建て|火災保険の申請事例

 

【築15年の木造戸建て】屋根の割れ、室内の雨漏りなど…給付金額527万円

【527万円給付】東京都 築15年 戸建て|火災保険の申請事例

 

相談・調査は無料です。火災保険は、損害が生じてから3年以内に請求することができますので、台風により家屋や家財に損害を受けた可能性があるという方は、ミエルモへお気軽にお問合せください。

全国で無料調査を行っております

軽微な被害も保険適応となるケースは多く、
約90%の方が保険料の払い損になっています。

まずはお気軽にご相談ください。