火災保険でできること5選!大半の人は何に使えるのか知らない?
家を購入する際に必ず加入する火災保険ですが、内容についてはどの程度ご存知でしょうか?
火災保険という名称から、火災が発生したときに申請できる保険と思われている方が多いのではないでしょうか。
多くの火災保険は、一般的な火災による損害はもちろん、台風・大雪など多くの自然災害や、荷物を動かす際についてしまった室内の傷なども対象としています。
今回はあまり知られていない、火災保険でできることをわかりやすく説明していきます。
- 火災保険できること
- 火災保険でできないこと
- 火災保険を申請する際に知っておきたいポイント
目次
火災保険が何に使えるか知っている人は少ない?
「火災保険」と聞くと、自宅に火災が発生した際に申請ができる保険、というイメージをお持ちではありませんか?
実は火災保険は、補償の範囲が広く、多くの損害を補償の対象としています。
「まさか、この被害が火災保険で補償されるなんて…」と思われるようなことも多いです。
火災保険に加入されている方はぜひご確認をお願いします。
【参考】:火災保険の保険金の使い道は自由!?修理しなくても問題ないのか
火災保険でできること
火災保険でできることを、一覧にすると下記のようになります。
ただし補償されるかどうかは、加入されている火災保険の内容により異なりますので、証券のご確認をお願いします。
火災保険の補償対象 | 補償される例 | ||
補償内容 | 建物 | 家財 | |
風災 | 台風や竜巻などの風による被害 | 暴風で屋根が損害を受けた | 強風で窓ガラスが割れ家財に損害を 受けた |
雪災 | 雪の重みや雪崩、雪が落下したことなどによる被害 | 雪の重みで雨樋が外れた | |
雷災 | 落雷による被害 | 屋根に穴が開いた | 家電製品が壊れた |
水漏れ | 給排水設備の故障などによる漏水による被害 | 部屋が水浸しになった | 家電製品が壊れた |
破損・汚損 | 不測かつ突発的に発生した被害 | 掃除中に壁にものをぶつけて、 壁を壊してしまった | 誤ってコーヒーをこぼしてパソコン が壊れた |
それぞれの項目について は、下記参考記事に詳しく記載されていますので、ご確認をお願いします。
【参考記事】:火災保険で直せるもの(修理できるもの)を補償範囲ごとに解説!被害発見後は早めの申請を。
火災保険でできないことは?
火災保険でできることについて説明をしてきましたが、いざ申請をしても支払われない場合があります。
安心して申請をしていただくためにも、できない場合について理解をしていただけるよう説明をしていきます。
火災保険でできないことは、主に3つのことが挙げられます。
- 建物が建ってからの経年劣化が原因となる損害
- 被害発生から3年以上が経過している損害
- 故意によって発生させた損害
それぞれの内容について、詳しくは下記参考記事で解説しております。
【参考記事】:火災保険がおりない理由9選!支払われない場合の対処法まで解説
火災保険を申請する際に知っておきたいポイント
火災保険を申請する際に、おさえておきたい2つのポイントがあります。
- 火災保険申請サポート業者に依頼をする
- 保険代理店を通さずに申請する
それぞれについて解説をしていきます。
火災保険申請サポート業者に依頼する
火災保険の申請には専門的な知識が必要となるため、自分で進めるよりも「火災保険サポート業者」に依頼することをおすすめします。
プロから力を借りた場合のメリットについて確認をしていきましょう。
1つ目は、個人では気付くことが難しい、屋根の上や壁などの危険な場所の被害を調査してもらうことができることです。
自分では見つけることが困難な被害が見つかることで、申請をする対象が増えます。
2つ目は、保険会社への保険金の申請資料の作成を任せることができる点です。
申請する資料には、被害が経年劣化ではなく、自然災害によって受けたものであることを証明する必要があります。
被害の原因の特定と、いつ発生した被害であるのかを証明するためにも、プロの力は必要不可欠です。
\ 成功報酬だから安心 /
保険代理店を通さずに申請する
被害を発見してすぐに、保険の代理店に火災保険の申請をすることはあまりおすすめができません。
代理店には、「損害率」という指標があり、保険金の支払いが多いほど指標が悪くなります。
そのため、保険金の支払いに対して快く思わない代理店も少なくないでしょう。
すぐに代理店に連絡をせずに、プロに相談することをおすすめします。
【参考記事】:火災保険の申請方法と3つのコツ|申請事例も写真付きで解説
火災保険でできることのまとめ
このコラムでは、火災保険でできることを説明しました。
火災が原因ではない損害も、補償の対象となることをご理解いただけだと思います。
申請をする際には、対象外と判断されてしまうこともあるため、被害が火災保険の申請対象となるかどうかの見極めが大切です。
火災保険の申請には、調査のプロである「火災保険申請サポート業者」に依頼することをおすすめします。
ミエルモでも火災保険申請サポートを専門に行っており、年間5,000件以上の調査実績がありますので、安心してお任せください。
お家で気になることがありましたら、まずはお気軽にご連絡ください。
\ 成功報酬だから安心 /